2018年2月21日投稿
みなさんこんにちわ。
今回ご紹介する商品の製造と販売をさせていただいている三浦と申します。
さて、今回ご紹介する商品はA3サイズはもちろんのこと、大小様々なサイズに対応してご自分で棚の高さを自由に調整していただける本棚です。
さらっと「ご自分で棚の高さを自由に調整できる」と申しましたが、それは一体どうゆうことなのか?
それは順を追ってご説明させていただきますね。
目次
ボルトを回すだけで棚板の位置を自由に変えられる
棚板の位置を自由にできると言われても、手間がかかって面倒なものは嫌ですよね。
例えばよく見かけるメタリックなラックだと、棚板を外して、棚板を止めてる黒いパーツを外して、高さを調整しながら付け替えて・・・・ってめっちゃ面倒。
しかもちょうどいい高さにできないのも嫌じゃないですか?
だったら簡単に本の高さにぴったり調整できたら良くないですか?
こんな感じ↓↓↓
このように、ボルトを回して棚板を上下させれば自由に棚板のポジションを決めることができるのです。
収納イメージ
手前からA4、B3、A3サイズの本を収納してみました。
A3サイズを縦に収納できますね。
ただし、このラックの奥行きは270mmですのでA3(297×420)を縦に収納した場合は少しはみ出ます。
はみ出すのが気になる方、少し大きサイズや棚板を増やしたい等のご要望がある方はオーダーメイドやカスタムメイドも可能ですので、一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。
オーダーメイドに関してはこの記事の後の方でご紹介させていただきます。
「棚板間隔が自由に変えられるパイン材のフリーラック」の詳細
ナチュラルカラータイプ
サイズ:幅600×奥行270×高さ1000(mm)
価格 :¥7,800-(税込)
素材 :鉄/パイン無垢材
仕上 :棚板部 蜜蝋オイルワックス ほぼ素地に近い状態
支柱、ボルト部 ユニクロメッキ ごくごく普通のネジ等の仕上げと同じ
その他:床保護のため脚に保護キャップを装着
ブラウンカラー/黒錆タイプ
サイズ:幅600×奥行270×高さ1000(mm)
価格 :¥15,800-(税込)
素材 :鉄/パイン無垢材
仕上 :棚板部 水性ペンキ 水溶性ですが完全に乾くと水拭きなどでは剥がれない
支柱、ボルト部 黒錆 不必要な錆つきを防ぐためオイル塗布(時間経過とともに乾き皮膜となる)
その他:床保護のため脚に保護キャップを装着
注文方法
当工房のwebショップからご購入いただけます。
webショップ→TAFU Furniture web shop
また、外部販売サイトからもご購入いただけます。
ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイト Creema
販売価格はどのwebサイトでも同じ金額です。
オーダーメイドでの注文方法
今回のようにA3サイズのものを収納する場合は若干奥行が不足します。
ぴったり収めたり少し余裕が欲しいと言った場合はオーダーメイドで奥行を大きく作ることをお勧めいたします。
オーダー料金につきましては特注費など特殊な料金は発生いたしません。
まずはお気軽に下記リンクのお問合せフォームよりご相談くださいませ。
お問合せの際はきちんとお見積もり金額を算出いたすためにも下記項目を明記してくださいませ。
・商品名
・サイズ
・カラー
・棚板の枚数などその他の仕様
オーダーサイズで製作したものを配送する場合は、通常サイズと比べサイズが大きくなる場合は配送代金が変わります。
送料のご案内をご希望される場合はお届け先ご住所もご記入ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は収納品のサイズに合わせてご自分で好きなサイズに調整できるラックをご紹介させていただきました。
A3サイズの本や書類、単行本、文庫本と言った様々なサイズのものを、自分の好きな高さに調整してお使いになられてみてはいかがでしょうか。
もしこのラックが気になられましたら、ぜひお気軽に下記のお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
お問合せは下記リンクからメッセージをお送り下さい。
この商品が気に入っていただけましたら、ぜひTwitterやFacebookでシェアしていただけますとありがたいです。